福井県歯科助手講習会で講習をさせていただきました。
今日は歯科医師会が主催している歯科助手講習会の講師として話をさせていただきました。
特に力を入れて伝えたかったことは相手の立場に立つということです。
この言葉を調べると
相手の気持ちや状況を理解し、共感を持って物事を考えること。
自分の考えや価値観を一旦脇に置いて相手の背景や考え方を想像すること。
さらに相手の立場に立つ為には
共感と理解
想像力と傾聴
行動への応用
自己理解
多角的なもののみかたや知識
が必要だということです。
歯科医院で働くということ、他の仕事においても、目の前の相手に関してこれを行うことができればより良い仕事ができる。
そしてその習慣は自分達をより成長させてくれると信じています。
今日聴いてくれた方達が少しでも行動をおこしてくれてまわりの人たちにいい影響を与えてくれればいいと思います。